皆さまこんにちは、サンク藤井寺です🍀
いつもご覧いただきありがとうございます。
お正月の賑わいも過ぎ
日常が戻って参りました(^^)
正月明けは、長い休みの間に崩れた生活リズムや
食べ過ぎのせいで体調を崩しやすくなっています。
たくさん食べて弱った胃腸を休めたり
無理のない範囲で運動を心がけてみてくださいね☆
さて、今日は
先月行ったパソコンの解体作業の様子を
ご紹介させていただきます♪
サンクの母体であるひまわり園の就労継続支援B型では
日常的に、電子機器の解体作業が行われていますが
サンクでも、作業訓練の一環として
パソコンの解体を行いました。
パソコンを解体、分別し
レアメタルのリサイクル活動に貢献しながら
指示の聞き取り、指示通りに作業をする訓練になり
また、どのような指示であれば理解し結果を出せるか
利用者さん本人の努力でどこまで出来るかなど
就労の際に配慮していただかなければならない点を模索したり
自己理解を深める機会にもなっています。
手先を動かすことで
脳の活性化にもなっています✨
他にも、知育玩具の仕分けや解体作業
ネジの袋詰め作業、バースデーカードの作成など
色々な訓練も行っていますよ♪
サンク藤井寺では、他にも
体力アップのプログラムやアンガーマネジメント、
ビジネスマナー、社会人ルールなど、
就職に向けての様々な訓練プログラムを用意しています。
また、就職活動の一環として、
履歴書等の書類の書き方や面接の練習も取り入れています。
面談もこまめに実施し、お一人おひとりに合わせた
就職への支援をいたします。
見学や体験も随時受け付けておりますので、
みなさまからのご連絡をお待ちしております。
★=============================
サンク藤井寺 担当:蔦屋
TEL:072-937-3325(日曜日のみお休みです)
===============================★