プログラム『コラージュをしよう!』

お知らせ

こんにちは!

サンク藤井寺です(^^)/

 

この季節、突然の雨や雷に驚きますね💦

梅雨明けも、もうすぐそこのやってきています(*^-^*)

 

 

 

さて、今回はコラージュ作りについてです。

 

コラージュcollage)とは、もともとは「coller」というフランス語から由来する言葉で

「のりで貼る」という意味があります。

 

写真や絵や文字などを、チラシ・雑誌・新聞などから切り抜き、

紙に貼って1つの作品に仕上げます。

≪紙以外にも箱や壁に貼って仕上げている作品もあるそうですよ~≫

 

 

まずは、色々な柄の素材を切り集めることから始めます(*^▽^*)

 

 

  楽しい作品が出来上がりましたね(*^_^*) 

 

 

とっても簡単で指先の訓練にもなり、個性も表現できます。

 

今回は紙を切って作りましたが

素材は布や植物、砂…などを貼っても面白いと思います(*^^)v

 

コラージュには『心が癒される』不思議な魅力もあるんですよ。

 

無心になって手先を使うことで頭の中が空っぽになり

リラックスする自分に気づきます(#^^#)

 

出来上がった作品を見ると

今自分が欲っしている事がわかったりetc

ぜひ皆さんもやってみてくださいね(^^♪

 

 

 

 

サンク藤井寺では

陶芸木工農業掃除等の体験訓練

体力アップのプログラム

アンガーマネジメント

ビジネスマナー

社会人ルール(暗黙の了解事項について)

様々なプログラムを用意しています(*^-^*)

 

 

ご興味ある方は下記まで(^_-)-☆

 

随時、見学 体験 できます♪

 

 

 

サンク藤井寺 蔦屋

TEL 072-937-3325  (平日・土曜日9:00から)

 

お問い合わせは↓                                   

https://sank-fuji.jp/contact/