節分イベント「心の鬼を退治しよう!!」

お知らせ

こんにちは!

サンク藤井寺です(^^)/

 

先日、節分のイベントを開催いたしました。

 

節分といえば2月3日というイメージがありますよね!?

ですが、節分は2月3日に決まっているわけではありません(^-^;

 

今年は2月2日が節分でした!(^^)!

2月2日の節分は、なんと124年ぶりだったそうです!!

 

ちなみに2月4日が節分だったのは37年前のことだそうですよ☆

 

節分は立春の前日。

季節の変わり目に起きやすい災難や病気などを鬼に見立てて

節分の豆まきの文化が始まったのだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の節分は

<心の鬼を退治しよう!!> と、いうことで

自分の中の心の鬼自分のこういうところが嫌!! 変えたい!!を

ホワイトボードに書き出し、紙のボール(豆)をぶつけて やっつけました!!

 

「鬼は外!」と大きな声で言いながら、

自分の心の中にいる、鬼を追い払うことができました ♪

 

 

 

サンク藤井寺では

陶芸木工農業掃除等の体験訓練

体力アップのプログラム

アンガーマネジメント

ビジネスマナー

社会人ルール(暗黙の了解事項について)

様々なプログラムを用意しています(*^-^*)

 

 

ご興味ある方は下記まで(^_-)-☆

 

随時、見学 体験 できます♪

 

 

 

サンク藤井寺 蔦屋

TEL 072-937-3325  (平日・土曜日9:00から)

 

お問い合わせは↓                                   

https://sank-fuji.jp/contact/