清掃体験してきました(‘◇’)ゞ

お知らせ

こんにちはサンク藤井寺です(^_-)-☆
                            
今回は就職したら不可欠な清掃を実施しました。
系列のグループホームで清掃作業の
レクチャーを受けて来ました。
サンク藤井寺の母体である、ひまわり園では、
実際にビルの清掃業務を行っています。
そのプロの技を伝授していただきました。
今回、勉強したこと。
ほうきの使い方
1,ほうきのはき方→隅から真ん中にはき出す
2,ほうきを壁に撃ち当てて音がでないようにする
3,ほうきについたほこりが落ちないように、
  ほうきが汚れたら、ほこりを取る。
乾式モップの使い方
1、ごみを踏まぬよう前に進む。後ろに戻らない
、乾式モップは作業中に、途中で持ち上げい。  
3、点字ブロックや凸凹のある床では使わない 
4、はき残しがないように気をつける
5、濡れているところは使わない(避けて進む)
6、床に木目があるところは、木目に沿ってはく。
タオルの絞り方
1、タオルを短い棒のような形にして 
  両方の手のひらに乗せて下から握る
2、肘を伸ばすような気持ちで
  腕を内側に入れひねるように絞る                           
サンク藤井寺では、このようにプロの目線で
 清掃方法を教えてくれるので、
 自宅の掃除にも役立ちます。 
 次回は6/19に実施します。
 また、ご報告させて頂きますね(^o^)丿
他にも、農業体験、陶芸体験、食品加
 工体験など、いろいろな体験を
 することができますよ(⌒▽⌒)
今月の予定
6/9・6/17・6/23  グループワーク
6/11・6/25      アンガーマネジメント
             (怒りのコントロール)
6/12・6/19・6/26 清掃体験
                            (実際の現場で行います
6/15・6/29           陶芸体験
                            (サンクオリジナル)
見学、体験(昼食付き)大歓迎♪
ご興味のある方はご連絡をお待ちしております
TEL 072-937-3325   (平日、土曜日 9:00~)
サンク藤井寺 新開
https://sank-fuji.jp/contact/