イベント まわし読み新聞

お知らせ 楽しい行事

こんにちは!

 

サンク藤井寺スタッフです。

 

9月28日に、イベント まわし読み新聞をしました。

 

気になる新聞記事を持ち寄って、まわし読みした後

 

どの記事が一番興味深いか話し合いました(^^)

 

 

気になるトップ記事は!?

 

今回 同票で2記事ありました!!

 

☆「余った!」アプリで食卓へ

作り過ぎた料理を捨てたくない店と、少しでも安く食べたい人をつなぐアプリ ‘‘タベテ‘‘。

店側も消費者も嬉しいシステム!

 

利用者さん達は

「このアプリ、東京しかやってないから早く大阪にも来て欲しい!」

「うちで安く外食できるならめっちゃいい!」

 

と歓声が上がりました(>_<)

 

☆目の輝きが変わる。最高の喜びです

認知症でありながら、‘‘認知症‘‘と分かった時の「どん底」を乗り越え、病院で非常勤職員として

認知症の人やその家族の方への相談員として活躍されている方への特集に心が打たれ、勇気を頂きました!!

 

ここでも利用者さん達は

「だれでも落ち込む時ある~・・・けど、そこ乗り越えて頑張ってるのがすごいっ!」

 

と皆さん、感心されていました(^^♪

 

 

その後

 

皆の持ち寄った記事を大きな紙に貼り

 

感想を書き込みました(^^)/

 

 

最近は、情報もインターネットから、という方も多いかと思いますが

 

たまには新聞の記事をみんなで議論してみるのもいいですね(#^.^#)

 

その他にも楽しいイベントを開催しています♪

 

10月のイベントは下記(^^)/

 

 

 

興味のある方は是非ご連絡ください。

 

 

↓ ↓ ↓

 

サンク藤井寺 新開

☎072-937-3325 (平日・土曜日 9:00~18:00)

 

 

10月イベント予定

 

10/6 (土曜日)  10:00~ お好み焼き作り

 

10/13 (土曜日) 10:00~ 見て楽しむ♪砂糖菓子作り

 

10/20 (土曜日) 10:00~ 映画鑑賞

 

10/27 (土曜日) 10:00~ 利用者企画イベント 内容は後日アップします(^_-)-☆

 

上記以外にも♪

 

月曜日・木曜日  体力向上プログラム☆ヨガ・ストレッチ・ウォーキング

 

火曜日・金曜日  社会人としてのルールを学ぼう☆

 

 

 

 

 

 

 

イベント まわし読み新聞

お知らせ 楽しい行事

こんにちは!

 

サンク藤井寺スタッフです。

 

9月28日に、イベント まわし読み新聞をしました。

 

気になる新聞記事を持ち寄って、まわし読みした後

 

どの記事が一番興味深いか話し合いました(^^)

 

 

気になるトップ記事は!?

 

今回 同票で2記事ありました!!

 

☆「余った!」アプリで食卓へ

作り過ぎた料理を捨てたくない店と、少しでも安く食べたい人をつなぐアプリ ‘‘タベテ‘‘。

店側も消費者も嬉しいシステム!

 

利用者さん達は

「このアプリ、東京しかやってないから早く大阪にも来て欲しい!」

「うちで安く外食できるならめっちゃいい!」

 

と歓声が上がりました(>_<)

 

☆目の輝きが変わる。最高の喜びです

認知症でありながら、‘‘認知症‘‘と分かった時の「どん底」を乗り越え、病院で非常勤職員として

認知症の人やその家族の方への相談員として活躍されている方への特集に心が打たれ、勇気を頂きました!!

 

ここでも利用者さん達は

「だれでも落ち込む時ある~・・・けど、そこ乗り越えて頑張ってるのがすごいっ!」

 

と皆さん、感心されていました(^^♪

 

 

その後

 

皆の持ち寄った記事を大きな紙に貼り

 

感想を書き込みました(^^)/

 

 

最近は、情報もインターネットから、という方も多いかと思いますが

 

たまには新聞の記事をみんなで議論してみるのもいいですね(#^.^#)

 

その他にも楽しいイベントを開催しています♪

 

10月のイベントは下記(^^)/

 

 

 

興味のある方は是非ご連絡ください。

 

 

↓ ↓ ↓

 

サンク藤井寺 新開

☎072-937-3325 (平日・土曜日 9:00~18:00)

 

 

10月イベント予定

 

10/6 (土曜日)  10:00~ お好み焼き作り

 

10/13 (土曜日) 10:00~ 見て楽しむ♪砂糖菓子作り

 

10/20 (土曜日) 10:00~ 映画鑑賞

 

10/27 (土曜日) 10:00~ 利用者企画イベント 内容は後日アップします(^_-)-☆

 

上記以外にも♪

 

月曜日・木曜日  体力向上プログラム☆ヨガ・ストレッチ・ウォーキング

 

火曜日・金曜日  社会人としてのルールを学ぼう☆